今年1月に10日程、ニュージーランドの長男家族宅に滞在した。
毎年クリスマスから新年にかけて訪問している。3年前、長男夫妻の仕事が多忙になり、下の9ヶ月の女の子を見て欲しいと頼まれた。上には3歳間近の男の子がいる。
11月頃から1月終わりまで3ヶ月の戦いだった。まあ、孫は可愛いが、怪我をさせられないという戦いだ。
もう一つは、海外に出る度に悩んできたウォシュレット問題である。3ヶ月は長い。 以下のようなものを購入した。
しかし、3年使うと今回水漏れが目立った。
新しいものを買おうと検索したり、家電量販店に相談したりしてみた。
まずは、電池で動くものから調べた。
TOTOいう老舗商品。
ペットボトルには付かないようだ。
次は、充電式、尚且つペットボトルに付け替えられるものである。
※ここまでの写真は、Amazonの当該製品のページの画面である。
最後は100均で見つけた。
凄い国だと感心した。
ダイソーさんはもう作らないそうだ。理由はわからない。
他の100均でも発見した。
旅行用品だったり、介護用品(赤ちゃんのオムツ変えも含む)だったりする。ペットボトルにつけるタイプである。
高いものは色々な特徴があるようだ。
軽くて使いやすければ、お安い物が私は好きだ。
随分調べて、長い宿題をやっと終えた気分である。
補足ー100均のものは、ニュージーランドから持ち帰ったペットボトルに装着できた。